Facebook・Instagram広告の構造

Facebook(フェイスブック)・Instagram(インスタグラム)広告の出稿は、基本的にはビジネスマネージャという、ビジネスに関するアカウント・ページ運用全般をカバーするツールを介して行います。

以前の記事では広告出稿に項目・ツール、それぞれの繋がりを以下のように図解し、ツールの用途(ビジネスマネージャ、広告マネージャ、イベントマネージャ)の説明をしました。

図中の楕円はアカウント、四角はツールです。

今回の記事では、こちらの部分に絞ってFacebook・Instagram広告(アカウント)の構造について解説します。

キャンペーン⊃広告セット⊃広告の3層構造

広告マネージャを使ってFacebook・Instagram広告を掲載するには、 キャンペーン、広告セット、広告の3つの設定が必要です。上記の図のように、キャンペーンの下に広告セットが紐づき、その配下に広告がくるという「キャンペーン⊃広告セット⊃広告」のツリー構造になっています。

それぞれの役割・設定項目を以下説明します。

キャンペーン

広告の目的をここで設定します。
目的には大きく認知・検討・コンバージョンの三種類があり、近いものを選択します。

ここで選択した目的が、キャンペーン傘下の広告セット・広告に適用され、目的を果たすよう配信が調整されます。たとえばアプリの宣伝をしたい場合、「アプリのインストール」を選べば、より多くのアプリがインストールされるように最適化されます。

任意でキャンペーン単位の予算設定も

また、任意のオプションとして、キャンペーン全体の予算設定をすることができます。
Facebook・Instagram広告ではキャンペーンの下の、広告セットの単位で予算設定をしますが、複数の広告セットを跨いだキャンペーン一本の予算をもつこともできます。広告セットのパフォーマンスに応じて予算が最適に配分されるようになります。Google広告の共有予算機能のようなイメージです。

広告セット

広告配信に関する項目を設定します。
大まかには、「予算・掲載期間」、「オーディエンス(=ターゲット層)」、「配置」が設定項目になります。Google広告におけるキャンペーンの一部と広告グループの設定項目を足したような内容です。

配置とは

Facebook社が提供する当広告配信プラットフォームのユニークな設定項目が「配置」です。

Facebook社が運営する(SNSの)Facebookだけ、Instagramだけに配信することができます。

また、もっと細かく、Instagramのフィードには配信するがストーリーズには出さないなど、細かい配信面の設定も可能です。

広告

最後が、画像・動画+文章のかたちで配信される、「広告」です。
ユーザーが目にする情報(画像、動画、見出しのテキスト、広告本文、クリック遷移先ページなど)をこちらで設定します。

他のWeb広告配信プラットフォームにない、ユニークな項目は「広告配信元アカウント」の設定です

この広告を、どのFacebookページ / Instagram アカウントの広告として出すのかを選択します。広告設定者が権限を持っているページ、アカウントが候補として表示されます。

キャンペーン・広告セット・広告の分け方

「どれだけキャンペーンや広告セットを作った方がいいのか」や「この場合広告セットは分けるべきか」は広告配信のときによく直面するポイントです。

基本的には、目的が違えばキャンペーンを分け、ターゲット層が違えば広告セットを分ける。広告で分けるのはクリエイティブテストの場合、といった分け方になることが多いです。
例えば以下のようなパターンです:

留意事項:広告セットは極力まとめましょう

広告配信を最適化するための学習は「広告セット」の単位で進みます。
1つの広告セットで済むものを多数に分けれてしまうと、各広告セットに一定量のデータが貯まるまでの時間がs分けた分伸びてしまいます。

広告セットは極力少なく設定して、できる早く・多くデータを蓄積することで、成果の安定化や向上につなげましょう

お問い合わせはお気軽に。

この記事を書いた人

KA⚡AI

新潟県出身。早稲田大学卒業後、オーストラリアで修士、東京で経営管理システムコンサルティング、台湾の事業会社でのWebマーケティング・セールスを経て故郷新潟へUターン。2020年7月より現職。