-
Web施策の考え方
Googleアナリティクス4(GA4)の設定方法(2021年版)
Googleアナリティクスの最新バージョンとして、2020年10月にリリースされたのが「Googleアナリティクス4」通称「GA4」です。 2021年3月現在、従来の「ユニバーサルアナリティクス」に置き換わり、このGA4 […] -
検索広告ニュース
【Google広告 効率化】共有予算機能で複数のキャンペーン予算をまとめて管理
前回の記事では、Google広告の、複数キャンペーンの入札戦略を一元管理し効果的に運用する「ポートフォリオ入札戦略」をご紹介しました。今回は、予算を一元管理する「共有予算機能」について解説します。ポートフォリオ入札戦略と […] -
Web施策の考え方
Googleタグマネージャーで、クリック測定したい(とりあえずこれで編)
Webマーケティングでは、様々なデータを計測し分析する事が可能です。「イベントトラッキング」は、ぜひやっておきたい計測の一つ。Webの世界における「イベント」とは、「ユーザーのアクション」のような意味合いです。代表例は「 […] -
検索広告ニュース
【入札 応用編】 Google広告のポートフォリオ入札戦略とは
当サイトでは、これまで様々な記事でGoogle広告の入札戦略に関して解説してきました。入札戦略とは達成したい目標(コンバージョン獲得など)に応じて入札調整を行う機能です。今回は自動入札の応用編とも言える、「ポートフォリオ […] -
Web施策の考え方
Webマーケティングにおける KGI と KPI
マーケティングの世界には、横文字やアルファベットで構成される、一見分かりづらい用語がたくさんあります。 「KGI」と「KPI」はその代表例。KGI(Key Goal Indicator)はビジネスのゴール、KPI(Key […] -
検索広告ニュース
【まとめ】Web広告を出稿、オークションを経てユーザーに配信、課金されるまで – Google検索広告を例に解説
当サイトでは、これまで様々な記事でWeb広告が配信されるまでのメカニズム・設定方法について解説してきました。本稿ではまとめとして、配信設定から実際にユーザー画面に広告が表示されるまでどのようなプロセスを経ているのかを解説 […] -
ディスプレイ広告ニュース
Yahoo広告「オーディエンスカテゴリー」一覧(2021年版)
ディスプレイ広告は認知拡大型の広告として、少ない費用で広くたくさん広告を配信できます。 ディスプレイ広告における基本的なターゲット設定として「オーディエンス」つまり、どのようなユーザーに向けて広告を配信するか、というもの […] -
全般
Web広告ならではのコンバージョンを解説
Web広告のレポートでは、Googleアナリティクスのものとは違った定義のコンバージョンが出てきます。 そもそもコンバージョンとは元々の意味として、「Conversion」は「転換・変化・転向」の意です。サイト訪問者が顧 […] -
Web施策の考え方
【サーチコンソール】DNSレコードで所有権確認する方法
Webマーケティングを行う上で欠かせないツールとして、「サーチコンソール(Search Console)」というものがあります。 Googleアナリティクスは、Webサイトに入ってきたユーザーの動きを分析するためのツール […] -
SNS広告ニュース
【調査データ】主要SNSの業界別エンゲージメント率(2020 vs 2019)
Socialinsider社はこちらの記事(英語)でInstagram・Facebook・Twitterの2200万件以上の投稿を調査し、2019年と2020年で35の業界(後述)別にエンゲージメント率を比較・分析してい […] -
ディスプレイ広告ニュース
Google広告「ライフイベント」一覧(2021年版)
ディスプレイ広告には、どのようなユーザーに対して広告を配信するか決められる「オーディエンスターゲティング」があります。 例えばGoogle広告では、「ユーザーの属性」「ユーザーの興味や関心、習慣」「ユーザーが積極的に調べ […] -
全般
YouTube公式による、チャンネル運営・動画を見つけてもらうためのヒント
動画広告配信だけでなく、コンテンツマーケティングの一環として制作した動画を載せたり、広告として有料配信しないまでもフォロワーに向けてサービスや商品のPR動画を載せるプラットフォームとしてYouTubeを活用する企業は増え […] -
検索広告ニュース
レスポンシブ検索広告(RSA)の活用方法を理解する
レスポンシブ検索広告(RSA:Responsive Search Ads)という、リスティング広告の入稿形式があります。 レスポンシブ検索広告とはリスティング広告において、見出しと説明文をそれぞれ複数パターン入稿し、それ […] -
全般
Googleのユーザー地域情報はどれくらい正確? – 公式の位置情報取得の仕組みをご紹介
先月(2020年12月)Googleは公式ブログの以下の記事と、後述の動画でユーザーの位置情報を検索結果にどう反映しているか、またどのように位置情報を取得しているかを公開しました。 サイト訪問者のアクセス元の地域情報はG […] -
ディスプレイ広告ニュース
Google広告「購買意向の強いオーディエンス」一覧(2021年版)
Google広告、特にディスプレイ広告においては、主に「オーディエンス」によって配信ターゲットを設定します。 「オーディエンス」については、こちらの記事で紹介しておりますので良ければ見てみてください。 Google広告で […]