【Googleタグマネージャー】タグとトリガー

GTM

前回の記事で、Googleタグマネージャーがどういうものか、解説しました。

Googleタグマネージャーは、アカウントの下にコンテナがあり、コンテナ内で「タグ」と「トリガー」というものをそれぞれ設定し、運用していきます。

今回は、Googleタグマネージャーの基本的な概念である「タグ」と「トリガー」について解説します。

タグとトリガーの関係

Googleタグマネージャーは、マーケティングに使う様々なタグを一括管理できる、便利なプラットフォームです。

先述のように、コンテナ内に「タグ」と「トリガー」を登録して利用します。

タグ

様々なプラットフォームから提供されるマーケティング用のタグ。これらを一つずつコンテナ内に登録し、一括管理します。

トリガー

タグの発火条件。ページビュー、クリック、フォーム送信など、サイト内でのユーザーアクションに応じてタグを動かします。

タグとトリガーはそれぞれ個別に登録できますが、一つのタグに対し、一つないし複数のトリガーが紐付けられます。

それぞれのタグは、登録したからといってサイト上いつでもどこでも機能するわけではなく、紐付けられたトリガーの条件に合わせて機能します。

例えばコンバージョンタグは、フォーム送信完了画面の閲覧(ページビュー)というトリガーで発火させたりします。

これにより、様々なタグを自在にコントロールできるようになります。

タグ

Googleタグマネージャーでは、予め用意された「タグ」があります。
例えば、以下のようなものがあります。

  • Googleアナリティクス
  • Google広告のコンバージョントラッキング
  • Google広告のリマーケティング
  • Criteo OneTag
  • LinkedIn Insight
  • Pinterest Tag
  • Twitter Universal Website Tag

あれ、YahooとかFacebookがないじゃないか、と思うかもしれませんが、大丈夫です。

カスタムHTML」というタグが用意されており、これを使えば何でも書き込めます。
YahooやFacebookのタグは、これを使って登録するわけです。

以下、GTMのタグタイプ選択画面のスクリーンショット(一部)を貼っておきます。

タグマネージャーのタグ登録画面(一部)

トリガー

トリガーは、タグをいつ何時動かすか指定するものです。
トリガーも、タグマネージャーが予め用意しているものがあります。
例えば下記のようなものです。

  • ページビュー
  • クリック
  • 動画再生
  • フォームの送信
  • 要素の表示
  • カスタムイベント

上記はあくまで一部です。実際に適用可能なトリガーは、Webサイト上で起こりうるアクションの、ほぼ全てを網羅していると言ってもいいでしょう。

これにより、ユーザーのあらゆるアクションに対し、コンバージョン設定したりオーディエンスリストを作ったり、ということが可能になります

動画再生や要素クリックでの中間コンバージョン設定や、ユーザーを細分化したリマーケティング施策などに活用できそうですね。

以下、GTMのトリガータイプ選択画面のスクリーンショット(一部)を貼っておきます。

タグマネージャーのトリガー登録画面(一部)

タグとトリガーの概念をしっかりと理解すれば、Googleタグマネージャーを適切に活用することができます。

Webマーケティングのご相談はお気軽に。

この記事を書いた人

樋口 大輔

新潟県新潟市出身。信州大学を卒業後、東京の出版社に就職。その後、日本とアジアを放浪。社会復帰し、ウェブ制作会社(東京)〜ウェブ制作会社(新潟)を経て、2015年5月キタック入社。2020年4月より現職。