【短め解説】インフィード広告とは

インフィード広告」とは、フィード型(あるいはタイムライン型)コンテンツの間に、コンテンツと同じフォーマットで掲載される広告形式のことです。

本稿では「インフィード広告」について短めに解説します。さらっと読んでみてください。

インフィード広告とは

インフィード広告

【特徴1】フィード型(タイムライン型)のコンテンツの中に掲載される。

【特徴2】コンテンツと同じフォーマットで掲載される。

FacebookやTwitterなどSNSのタイムラインに配信される広告が最も分かりやすいでしょう。

SNSのタイムラインを眺めていると、フォローしているアカウントの投稿に混ざって「広告」が流れてきます。タイムラインと同じフォーマットなので、広告がタイムラインを「汚さない」と言うか、とても馴染んでいますよね。

これがインフィード広告です。

他に、ニュース系のサイトなどでも見られます。

Yahoo! やスマートニュース、グノシーなど、ニュースアプリの記事見出しと同じ体裁で、広告が表示されています。

インフィード広告を配信するには

インフィード広告は、先述の通りSNS広告では一般的な配信方法です。

また、Yahoo!ディスプレイ広告(いわゆるYDN)では、通常のディスプレイ広告掲載枠とは別に、「インフィード広告」を選択し、設定できます。これによりタイムラインに特化したインフィード広告を、Yahoo!JAPAN トップページやYahooニュースなどに配信可能になります。

さらにGoogleディスプレイ広告(GDN)でも、フィード型のサイトやアプリ(プレースメント)に配信される場合は、インフィード広告になります。


インフィード広告の特性を理解し、オプションの一つに加えてみてはいかがでしょうか。

お問い合わせはお気軽に。

この記事を書いた人

樋口 大輔

新潟県新潟市出身。信州大学を卒業後、東京の出版社に就職。その後、日本とアジアを放浪。社会復帰し、ウェブ制作会社(東京)〜ウェブ制作会社(新潟)を経て、2015年5月キタック入社。2020年4月より現職。