検索結果の上部に広告を表示するには

GoogleやYahooの検索結果にテキスト広告を表示する「リスティング広告」。できれば1ページ目、さらには上の方に、広告を表示させたいですよね。

広告の掲載順は、基本的にはオークション形式で決まるのですが、単純なオークションというわけではありません。

キタックの人

リスティング広告の掲載順位は「広告ランク」で決まります。

単純なお金の競争だけではないんですよね。

詳しくはこちらの記事をごらんください。

とはいえ、広告ランクを決める要素の中で、「入札単価」の影響力が最も大きいことは確かです。言い換えれば、手っ取り早く広告ランクを上げて、上の方に広告を表示するには、入札単価をあげればいい、という見方もできます。

そして、Google広告では、検索結果の1ページ目に広告を表示させるための目安の入札単価や、上の方に表示させるための目安の入札単価を、キーワードごとに確認できるしくみがあります。

狙ったところに広告を表示するための「推定入札単価」

まずは、「推定入札単価」という概念から見ていきましょう。

「推定入札単価」とは、検索結果の1ページ目や、ページの上部、さらには掲載順位1位(自然検索の結果を除く、広告の中での最上位)に広告を表示させるために必要な入札単価のことです。

Google広告では、この推定入札単価をキーワードごとに確認可能で、入札単価を決める際の参考にできます。

推定入札単価には、下記の3種類があります。

  • 推定入札単価(1 ページ目)
  • 推定入札単価(ページ上部)
  • 推定入札単価(掲載順位 1 位)

Googleの管理画面上では、下記のように表示されます。
※サンプルでは掲載順位1位が算出できていませんが、システム側で学習がうまくできていなかったりすると、こういうケースもあります。)

推定入札単価(1 ページ目)

検索結果の最初のページのどこかに広告を表示するために、必要と見込まれる入札単価のことです。

推定入札単価(ページ上部)

検索結果の最初のページの上部に広告を表示するために、必要と見込まれる入札単価のことです。
当然、「推定入札単価(1 ページ目)」より高い値が出てきます。

推定入札単価(掲載順位 1 位)

検索結果ページの最上位に広告を表示するために、必要と見込まれる入札単価。
当然、「推定入札単価(ページ上部)」より高い値が出てきます。

これらのデータは、日々変動していきます。

運用担当者にはこまめな確認と、入札単価の調整が求められます。

キタックの人

推定入札単価を活用できるのは、個別で入札単価を設定できる、「手動入札」の場合のみです。自動入札を採用している場合は使えないので、注意が必要です。

自動入札と手動入札については、こちらの記事をご参照ください。


推定入札単価について、ご理解いただけましたでしょうか。

手動入札では、このような指標を活用しながらキーワードごとの入札単価を細かく設定していくのが良いでしょう。

お問い合わせはお気軽に。

この記事を書いた人

樋口 大輔

新潟県新潟市出身。信州大学を卒業後、東京の出版社に就職。その後、日本とアジアを放浪。社会復帰し、ウェブ制作会社(東京)〜ウェブ制作会社(新潟)を経て、2015年5月キタック入社。2020年4月より現職。